本文へスキップ

武道としての居合を追求する湘北武道研究会・普門会 fumonkai

                   湘北武道研究会・普門会


   あけましておめでとうございます




湘北武道研究会・普門会のホームページへようこそ。

全日本剣道連盟に所属する居合道専門の教場です。

・個人指導なので未経験者でも気軽に稽古をすることができます。
・男女、年齢を問いません。
・自分の体力に合わせて稽古できます

 日本古来の武道を楽しんでみませんか。

 稽古場所は学校の体育館が使用できないので、下記に変更になりました。
   相模原市立相武台公民館
     (土)  15:00-17:00
    今月は   1月23日 1月30日の2回
となります。
 
稽古内容
1、全日本剣道連盟居合
2、無外流
3、夢想神伝流

お知らせtopics



















  

 新陰流兵法転会が相模原で活動をしています。
  
  新陰流兵法転会相模原教場の公式ページです。



手持ちの刀を処分します
 下記の刀、長い間所蔵していましたが処分することにしました。気に入った方に使っていただけると嬉しいです。
 刀の画像を掲載しましたのでご覧ください。

 
1、無銘(日向大掾貞次) 保存刀剣鑑定書付き    価格 45万円
  時代 新刀 磨り上げ茎(江戸初期) 越前  居合刀拵、白鞘つき
  長さ 71・7cm(2尺3寸6分6厘) 反り 2cm 目釘穴3個 一重鎺 
  元幅 3cm 元重ね 0・7cm
  先幅 2cm 先重ね 0・45cm 重さ645g
  姿、鎬造り、庵棟、身幅重ね尋常、反りやや深くつき、中切先。刃紋、
  高さある湾れに互の目交じり、足、葉
  盛んに入り、所々沸つき、砂流しかかる。肌、板目交じり杢良く詰んで
  地沸つく。帽子、直に小丸。彫物、棒樋
  を表裏に掻き通す。磨り上げ茎、先切り、鑢目勝手下がり。
  貞次は、越前下坂派の刀工で一乗住兼常の子。初代康継門人です。作柄
  は大模様になる派手な作品が多いです。
  鍛えは、古刀のような趣があり、下坂派の良工です。本作も古刀のよう
  な趣があり、磨り上げられていますが定寸あり、樋もあることからバラ
  ンスも良く使い勝手がとても良いです。研ぎは必要ありませんが、帽子
  などにヒケがあります。 


   問い合わせ先 坊野   bono2013@icloud.com

新着情報news

2021年 1月 5日
更新
2004年 7月20日
サイトをオープン
                                             

湘北武道研究会・普門会


bono2013@icloud.com

" id="Layer15">

スマートフォン版

bono.htmlへのリンク

inserted by FC2 system